2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Fri. 8月末日の庭

檜扇 ひおうぎ ≪ぬばたま・黒い種の状態を夜を表す≫ 雨の池のすがたを鯉が泳いでます メール到着・おともたちのおうち ◎ 雨。ゴミ出しのみの外出。

Thurs. スカイプの幕開け

毎日スカイプのオープンがこちらからの小道具で順番はそのとき次第 バーバのうちにかえったら、これらのくるまをもちかえるんだといいます。、かくしておかなくちゃ メール到着・病気前の公園風景 ◎ 白内障の診断以来、目に自信がなくカメラにチャンスがない…

Tues. 空高し・お見舞いのみ

14:07のバスで駅まで。そこでタクシーを拾い病院まで、10分くらい待ってもらい。フオンテまでもどって、今日は15:00発のバスで帰宅 往復1時間半くらいでした ◎ ノリさんをお見舞いしても、目を閉ざしたまま。だんだん静かにしているじかんが長…

Mon. 黄昏・バスターミナル

◎ 眼科医から帰る。点眼をうって18時に帰るがぼんやりの目なので心もとありません。 18:25分発バスに乗る。点眼の影響は4時間ほど続くそうです。

Fri. 如斯亭2

。 ◎ 白内障の手術を前に検査のことで、14:00から。最後の先生の面談を終えて帰るのは16:00。手術の内容の時間は30分間だそう。 近眼と老眼のどちらを選ぶのかといわれて、近眼のほうを選ぶことをお願いしました。風景写真の撮影にどうなるか、…

Thurs. 如斯亭(じょしてい)

国指定名勝・旧秋田藩主佐竹氏別邸 9代藩主佐竹義和(よしまさ)が名付けた 主屋 造園の石は紀伊藩主に贈られたりしたもので、北前舟によって運ばれたものらしい 仁源泉

Wed. その後金農

みやねやより 秋田空港に到着 1,400人の出迎え NHKより 母校に帰る ○ 県立高校であって、にわかに集金をお願いしたところ、学校には沢山の募金者が並んで、5,000万円以上集まったそうです。 23日新学期の報告会で、校長先生の報告では1億9,0…

Tues. 金農準優勝 NHKより

この回はピチャーがもう交代していたことになるのかしら 投手が交代してびっくり・・・びくびくしてテレビを消したりつけたりで見るのも見ないのも落ち着かないありさま・・投げられてよかったといった そうだろう しっかり投げていた打川くん この画面では…

Mon. 金農準決勝戦を勝つ

桑田の始球式・34年前この桑田のホームランで負けたNHKより 桑田さんスパイクで決めて 1回戦 ここまでです勝利 こっそりテレビをつけたら校歌を歌ってる 勝ったんだわ誇らしい顔顔顔 吉田投手疲れ知らずとは言わせないが後は1戦を残すだけ

Sat. 金農戦4回戦

ただいま17:00。金農戦落ち着かないのでカメラで一回り 葉裏に赤くいろが入っていて意外です・ベゴニア 金農勝利・準決勝へ・NHKより 34回ぶりの準決勝なのだそうです 雑草軍団と自ら命名 過去はPLに敗退したとのこと今回は日大3が相手 秋田県勢とし…

Fri. 金農勝利ベスト8・NHKから

投手 打者・勝利につながるホームラン 監督・秋田弁の人気がついてきた 監督自身は金農の野球部先輩・オール地元メンバーのチームがいま秋田県愛に一丸となって酔っている かくいうわたしだって 夕方の秋田駅前のあおぞら・バスターミナルから メール到着・…

Wed. お別れの日

午後からのタクシーで空港へ向かうので、今回の帰郷のお別れのお見舞いです。二人とも交感できた感じで、長男も巻き込んで我が家の意義深い歴史の日々でした 18時の庭 ◎ 曇り。台風のフェーン現象かしら風が生暖かくクーラーのお世話です。ビニはシャンプ…

Tues  蓮

玩具 ドライブヘッド トクマくんのリクエストはあおいろ あした16日はあえるね ◎ マサユキ夕方の新幹線で帰る。パパとはしっかり逢えて、5月以来の再会でした。昨日は夕方からオーデオルームの整理をしてもらって一安心。

Mon. 記念写真

○ 三人でノリさんに。子供たち2人同時にやってきて、びっくりしたのかしら。最近では一番落ち着いた表情をする。元気なころの顔。瞳が清んでいる。うれしい。おうちに帰りたいでしょう 1家4人揃って記念写真を撮っていただきました。先生にも入っていただ…

Sun. 面会

○ 鵜木のトモ子さんが突然やってきた。息子の車でお見舞いに。 ○ 20時すぎタクシーでマサユキが帰る。面会はあした。 たそがれ

Sat.  面会・ 今日は目をあけました

ようやく今日になって目をあけられたのでしっかり逢いました きょうこはパパのそばでは子供 ノリさん笑顔がほんとうに久しぶりです おもちゃ けんぞう・(賢双くん)だいすきなぴーぽーぴーぽーのくるまたち◎ 病院、玩具屋、海鮮問屋・北前船で昼食。シゲミ…

Fri. 病室初日

メール到着・ママと初めてのおわかれ ママはあきたにおもちゃをかいにいっているとおもっている パパはおとこのこたちを相手にしてげんなり 10時キョウ子はちゃっかりタクシーでついた。乗り合いタクシーは事前に予約しておくことなのに、パリから予約を入…

Thurs. 台風13号

◎ 快晴。35度。空は高い感じで秋の気配もある。 ◎ 台風13号と並行してキョウ子の乗る飛行機はパリからむかってきているが、どうなっているのかしら。 19:49のメールで羽田に到着してホテルにチェックインしたので、明日の飛行機で秋田に帰って来ら…

Wed. 甲子園金足農業

金足農業対鹿児島実業 全員地元球児対留学生球児の今日の第2甲子園試合が始まりました。 ○ 沈黙して結果を見守ります。 ○ 7回表 金足農業3 対 鹿児島実0 12:00 ○ 9回表 金足農業5 対 鹿児島実1 金農勝利 おめでとう 次は今勝った大垣日大3高と…

Mon. 竿灯まつりから男鹿半島へ

今晩で竿灯まつりは終わり・明日は男鹿半島に回ってゆくのもどうでしょう 男鹿半島・ししおどし 余り知られていないので探して巡ってみるのは如何 乗船場があるので一回り舟で揺れるのもおもしろい 船着き場 メール到着・一週間のさいごのおとまり かわあそ…

Sun. 高校野球甲子園 ・開会式 

NHKから 松井秀喜が始球式で投球 庭 ◎ 100回目の高校野球甲子園で松井秀喜が始球式に投球した。彼ほど印象深い球児もいない。打たせてもらえない4ボウルの5敬遠の作戦にやられた。 ルールにはあることらしい。監督の指導に敬遠の球を投げたピッチャーは…

Sat. メール到着・ 昨日の続き

はだかのおとこのこはげんきがいっぱい とくまくんこせいがでてきたね わるがきっぽく 4ばんめはどこだ カントクポーズでたくましい ◎ パリではバカンスのころ、目的に沿って山や海や海外に友人の家族と一緒に行くのだそう。特に子供を中心に考えたらいいわ…

Fri. 竿灯まつり始まり

ハマナシのこの赤い実は食べられるそうです・ジャムにいいそう ◎ 快晴。 竿灯の始まりで天候は良好。4日間で6日までの天気の心配はないようです。 ◎ ノリさん、声を出してアッピール。キョウ子とマサユキの名前に反応。 ◎ 太りすぎのキューりはおかしい。…

Thurs. 医院

◎ きたえるーむからの帰り、看護師のアドバイスを得て、いつもの内科医に降りました。遠慮しないで問題は持ち込んだほうがいいのだと先生も仰いました。結果、薬が一個減りました。 ◎ 帰ったら庭の草刈にに励んでいたのはタカハタさん。4時まで掛かっておお…

Wed. メール到着・夏のバカンス

アルデージュにて パパのいとこにもおとこのこたちがいていっしょはおもしろそう あしたはワニえんにゆくのだそう ◎ バカンスの長さと伝統が培ってきたもので、参考になる。私たちも生家で過ごす日々に配慮して、家族の多いなかで過ごしました。また両親の職…