2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Wed. 羽黒山・杉・ ゼラニューム

神輿舎 新緑は1歩進んで、杉の若芽はまだ早いので25日の月山、湯殿山とは微妙に違う季節。 庭 岩手県で買う 開花がすすんでにぎやかです 冬越し鉢 いじらしい

Tues. 羽黒山  (5/28)

同行3人がバックスタイルで写っています 記念写真はこれだけでした 三神合祭殿 月山、羽黒山、湯殿山の3神を祀る 高さ28M、厚さ2,1Mの屋根は茅葺屋根で、東北1の規模だそうです。てっきり檜皮葺とこれまで思い込んでいました。意外に見ていないものです …

Mon. 玉川寺・花の寺

白雪草 猿コソウ 玉川寺の境内で咲いていて、芳香を放つのは大山蓮華だったかしら。 㤗山木も同じような感じがしますが◎ 昨日の鶴岡行にもめげないできたえる〜むに行ったのは、右足のふくろはぎのマッサージに期待。ケアが大切です。 胸肉のレシピのリクエ…

Sun.   山形県・玉川寺・九輪草 

山門 紅色 国指定名勝庭園・花の寺◎ 同行4人。山形鶴岡方面へ、読売旅行の日帰りバス旅行。羽黒山、玉川寺。フランス料理店ル・ポットフーでランチ。 少雨で散策には問題なし。カメラにトラブル。7:50〜19:10

Sat. 月山麓・たむしば

撫のシルエットの個性はおもいがけないことにであう [ 鳥海山の残雪のそばではいまが8分咲きでけがれない純白 植え田に夕陽が縦並び 新着メール 休日子供達は退屈にもなります トクマくん僕の部屋で遊ぼうってケンちゃんのこと誘ったんだって ママには感動…

Fri.  鳥海山の残雪

赤いのは海だと教えられても合点がいかず ぼんやりの意識下では朦朧とした写真ばかり 今になってはすごい一瞬なのでした 水平線は目の高さに見え足下に湧き立つ雲という不思議 水田の中の逆さ鳥海 町中の景色には安心して憩えます これは分かりやすい景色 白…

Thurs. けんちゃん1さい

おめでとう。りりしいおかおで1さいだね。いっぱいわらいをふりまいてますますめがはなせないことに。きょうはどんなことをしてみせますか。 おにいちゃんをふりまわしてかみをひっぱりなかせるかしら。それもありね。スカイプまってるよお。ばあば山形県・…

Wed.  男鹿ブルー ・ クレマチス

北浦港・防波堤のすぐむこうがハタハタ漁の漁場だそう 庭・殖えたり消えたり 番外編 ハルジオン ・ 雑草というなかれなかなかのびじん 室内で冬越しのチョコレートコスモスの鉢にかわいい芽がいっぱい・はたしてコスモスならばラッキーだが少し違うような 何…

Tues. たそがれ

◎ 夕方になってカメラお供に一回り。途中ご近所のイトウさんに立ち寄ったら、ご主人先月亡くなられていた。病院の診断通りの終末たったそうです。合掌。

Mon. 寒風山の春2

北浦の海岸線が霞むブルー 入水田に早苗がそろって夏のはじまり 真山本山の二つの山の青さも男鹿のブルー 庭・かざぐるま 桧山に自生した野生種の種から育ていまは庭で増えている 2種目の牡丹の開花みつけ〜 今年牡丹は弱弱しいばかりで諦めたのに咲いてく…

Sun. 木香バラの庭

挿し木の1枝の白いツツジが根付いて庭の隅に植えたのが大きくなり垣根からあふれ出した 洋シャクナゲも見慣れたら馴染んできた 他に数種類色分けしてあります 消えたはずの木が驚いたことに芽をだして咲きだした チューリップは40年来このかた庭の一角に…

Sat. 男鹿ブルー ・ アズマギク 

北浦港は漁港として名高い 特に冬のハタハタ漁の拠点 おがはおがぶりこ♪♪(秋田音頭) 安全寺の棚田の入水田・・間もなく田植えが始まるのだろう 安全寺の山つつじ・・もともと周辺の野生のつつじを移植したのだろう 住職のいない小さな御堂のまえに馴染んで…

Fri.  山峡のめざめ・山形・胸肉ハム

雨の中にたたずむ桜は遅れて咲いていて目を引くが人影はみあたりません、 街道筋に連なる集落とはちがう山の町の成り立ちを思います 雪解の水が奔る山峡 ◎ 五月晴れ。さあどうする? まずは庭からウオッチング 池の水鏡をいただき たんぽぽみーつけ ストロベ…

Thurs.. 山形県・新緑の渓谷

] 庭。花桃 ◎ 塚本こなみ・・はままつフラワーパーク理事。日本初の女性樹木医。週刊女性に人間ドキュメントシリーズに掲載されていました。67歳の今日現役としてアイデァを生み出し、人々を巻き込んでいらっしゃる。驚いたのは、あしかがフラワーパークの…

Wed. 芝桜・石地蔵

庭 何年も頑張って春の喜びを運んでくれる ご近所さん(おばちゃんち)の垣根からはみ出す程樹冠が大きくなりました 山形・峡谷 石地蔵の赤き衣(きぬ)縫うたらちねの母の祈りを見つつ幼し ばっけを地蔵に供えます 山中の現場で調達しました◎ 昨日ブログを…

Tues. 山峡の残雪と新緑

庭 ライラック つつじ 勿忘草 ◎ 高校の同級会のランチ。私は今年初めての出席。皆さんお変わりなく寄り合って会食できました。きれいなお膳の春らしい美味しさのごちそうでした。少しずつ盛り付けた沢山の器がここの特徴です。 帰ったら5時すぎ、相撲の取り…

Mon. 山形県・湯殿山界隈撫林

雪と新緑はここに来たものだけの極楽絵図 雨に向かって走ってくるカメラマンのはやる気持ちが少しわかる わたしもすぐに戻りたくなりました 庭・洋シャクナゲ2種 球根つりがねそう プランターに集めて3年目咲きました・シラー ◎ 医院へ。

山形県・幻想の森  ゆきつばき  

豪雪に押しつぶされた杉が年々繰り返されて杉らしい直立がままならず、奇形木と呼ぶ(ホリベサン提供)最上川の奥、最上峡のあたり 厳しい環境なのかしら樹形は幹が太く大きいのは見当たらないのは北限の椿と違う 花の数は少ない 強風にたたき落とされた雪椿…

Sat 山形県飛島神社・つつじが岡公園3

朱色の鳥居に濡れた新緑が映えている 神社の内外に増えた山ニンジンが花盛り 鐘楼の周囲にも白い花ばなが壮観秋田では雑草扱いですがこちらでは若芽を食べる野草 北海道では塩蔵するそう つつじが岡公園 ◎雨の予報の中を雪と新緑と霧をイメージして山形県へ…

Fri. つつじが岡公園2

欅の集合株かとみました 松がつつじを引き立てていますね1本で [ 藤棚・あしかがフラワーパークの大藤のあとは可愛そうですが、全体的にもあちらは別格でした 路傍に麦畑は秋田にはないこと 稲穂の田園も美しいがちょっとちがうきれいさ 一路帰郷の日没後 …

Thurs. 群馬県館林市・つつじが岡公園

5月1日のメモリーから 1本立て 800歳より上 古木800年の銘木。山ツツジが多い。公園全体のデザインは沢山の木々を生かし切れていないうっとうしさ。通路の狭さがそう思わせる。予想外に木々が大きくなったのかしら。普通の山ツツジにこだわって代々…

Wed.  道の駅にしめ・菜の花畑

庭 岩手のスーパーで1個50円で黄花のパンジーもいくつか買いました ぺラルゴ二ウム こちらも同時に岩手で調達お安かったような気がします 期待するほどは広がらないがこぼれだねからです 、 ◎ 広大な菜の花畑に鳥海山という構図が裏切られた。予報通りの…

Tues.  岩手県・1本桜3

上坊牧野の一本桜 牧草地のなかの1本桜 岩手山・この桜も来年の下見でした 新緑・やまざくら・岩手山 八幡平・やどり木 コバルト色のイヌノフグリ・小岩井農場 庭 アネモネ 球根 植えっぱなしで2回目の開花 新顔の鉢は花芽がみえる タイツリソウ 宿根草3…

Mon. 岩手県・1本桜2

小岩井農場・どんとはれ 開花中ちょっと白いですが 広い牧草地が岩手の農場風景 左右で牧草を照らす光がちがう・山桜は今年どこも当たり年で見事 ◎ 疲れがたまっていたので、きたえる〜むでストレッチ。下肢のこわばりをマッサージで和らげてもらって歩行に…

Sun. 岩手県へ桜探訪・1本桜

どこからでも岩手山が借景になって桜が引き立てられる 立ち寄った雫石の道の駅から 弘法桜 エドヒガン・樹齢800年北東北1の1本桜 葉桜で来年の下見になりました 遠くに岩手山 治療の痕跡を残す樹形だが勢いはもどったそうです ここにも岩手山 菜の花み…

Sat. 大藤とポピー

ひたちから水戸へ走る黄昏時水がはられた田園(入水田)は日本の原風景のひとつと思う・・バスの車窓から あしかがフラワーパーク ピンクの藤は珍しい 白い大木の藤に目を見張る 草花はポピーが満開◎ 雨。夜明け前に豪雨、シゲミツに誘われていた山桜の探訪…

Fri. こどもの日・兄と弟

きょうのはじまり おもちゃはいろちがい あおいのはいつでもあにき おにいちゃんのほうがいいなあ ちょっとかしてほしいの でもじぶんのものはしっかりかくほするなかなかのちえもの2ばんめはこうなる やさしいおにいちゃんがまんのげんかい せをむけてひと…

Thurs. あしかがフラワーパーク・大藤2

大藤・樹齢150年広さ1,000平方メートルの大藤棚 この草花のあしらいにもっと注目すべきでしたしっぱい ◎ アップダウンのある広大なパークに咲き誇る藤はまさしくふじのかおり。少しずつ違うそれは幸せな気分になります。男性だってきっと酔うんじゃ…

Wed. あしかがフラワーパーク・大藤 (栃木県)

オーソドックスはふじいろから 滝の勢いでせまってくる こちらピンクいろは少数派 ピンクのカーテン 白いふじが大木になって堂々としているのを他で見ることはなかったんですせいぜい鉢植え 一本だちになって直立になるのも本性かなあ 香港美人のおふたり 転…

Thurs.みはらしの丘(茨城県)・ネモフィラ

◎ 、北関東3大花めぐり、4月30日(日)1日目の日程。晴天。3人でバス旅行に参加。杖をおともにしたら楽でしたが、結局ホテルに置き忘れ。スペアがあるので処分をお願いしました。 前回のみはらしの丘はポピーの色彩豊かさが壮観でしたが、ネモフィラは…